新札幌駅から徒歩約5分!成年後見・相続・遺言のご相談は、宅間孝司法書士事務所まで

ロゴ

tel

夜間・休日につきましても、事前にご予約をいただければ、
可能な限り対応いたしますので、お気軽にご連絡をお願いいたします。

札幌の市税事務所移転

2025-05-22

札幌市の中央・東部の2つの市税事務所が移転します。
中央市税事務所は2025年7月22日に、中央区複合庁舎のとなりに移転します。
東部市税事務所は2025年9月16日に、交通局本局庁舎の隣に移転します(札幌市交通局本局庁舎改修に伴う一時移転で2028年度までの予定とのことです)。
東部市税事務所は車で行く場合に大谷地駐車場を利用すると、いったん外に出る必要がなくなるかと思います(地下鉄利用の場合は地上を歩く部分が生じます)。

相続登記の申請義務化について-part 3

2025-05-15

相続登記申請を推進するために登録免許税の免除措置が講じられています。この措置の適用期限は2025年3月31日までとされていましたが、2027年3月31日まで延長されました。免除措置の内容は次の2点です。
1.相続により土地を取得した人が相続登記をしないで死亡した場合の登録免許税の免税措置(租税特別措置法第84条の2の3第1項)
2.不動産の価額が100万円以下の土地に係る登録免許税の免税措置(租税特別措置法第84条の2の3第2項)
登録免許税の免税措置を受けるには、申請書への法令の条項の記載が必要です。この記載がない場合は免除措置を受けることができません。
https://mbp-japan.com/hokkaido/takuma-legal/column/5192074/

続:札幌-室蘭間の高速バス大幅減便

2025-05-04

2025年4月1日から札幌-室蘭間の高速バスが大幅に減便されていることは先日お伝えしました。
https://takuma-legal.com/2025/03/23/bus-muroran/
新しいダイヤでは、札幌-東室蘭間で同じ区間で運転されるJRの普通・快速列車のそれと近い時間帯で運行されていて、普通列車の利用者をかなり意識しているのかもしれません。そこで、列車とバスの運行ダイヤを時刻表っぽくまとめてみました。
正確な時刻は各会社あてご確認をお願いします。