新札幌駅から徒歩約5分!成年後見・相続・遺言のご相談は、宅間孝司法書士事務所まで

ロゴ

tel

夜間・休日につきましても、事前にご予約をいただければ、
可能な限り対応いたしますので、お気軽にご連絡をお願いいたします。

バスと地下鉄の乗継券の廃止について

2022-12-22


札幌市交通局が、2023年3月31日限りでバスと地下鉄の「乗継券」を廃止する旨のリリースを出しています。
2023年4月以降にバスと地下鉄の乗り継ぎ運賃の適用を受けるには、ICカード乗車券を使用する必要があります(ICカード乗車券が使用できない、ばんけいバスと夕鉄バスを利用する場合を除きます)。地下鉄と路面電車との乗継券は、引き続き販売されます。
詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
https://www.city.sapporo.jp/st/josyaken/topics/202202.html

厚別青葉通の横断橋通行開始

2022-11-16

地下鉄新さっぽろ駅側から、厚別青葉通を越えて厚別中央1条6丁目にあるアクティブリンク(空中歩廊)を結ぶ横断橋が通れるようになりました。ただし、厚別青葉通の先、アクティブリンクまでの間は工事中のため仮通路となっています。アクティブリンク側の出入口は本来の場所ではありません。
なお、途中に地上からの出入口はありませんのでご注意ください。

JR新札幌駅1番ホームの乗車位置変更のおしらせ

2022-10-29

2022年11月10日から、快速「エアポート」および6両編成の普通列車の乗車位置が変わります。停車位置が現在より前(千歳方向)になります。「エアポート」の場合、エスカレーターを利用してホームに着いた際に、指定席の4号車がより近い位置に停車します。
一部の特急列車についても変更となります。
なお、3両編成の列車の乗車位置は今までどおりとのことです。

新さっぽろの駐車場は11月から2時間無料に

2022-10-03

新さっぽろアークシティ内駐車場の3時間無料キャンペーンが10月31日で終了することが発表されました。11月1日以降は入庫から2時間の無料となります。無料の時間が1時間短くなりますが、施設や店舗での認証が不要であることと、無料時間経過後の料金体系は現在と変わりません。
詳しくは、サンピアザ・デュオのホームページをご覧ください。
http://www.sunpi-duo.com/

<11月7日追記>
サンピアザとデュオ内のクリニックをご利用の方は、1時間分のサービス券とあわせて入庫から3時間が無料となります。

サンピアザ水族館秋の特別展

2022-09-26

サンピアザ水族館で、開館40周年を記念して「毒のある生き物集めてみました。」と題する秋の特別展が開催されています。期間は10月16日(日曜日)までです。

http://www.sunpiazza-aquarium.com/

ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ

2022-08-26

↑と題するメールが届いています。同様のメールは過去にもあり、これまでは送信元の末尾が「.cn」となっているなど、不審なことが容易にわかったのですが、今回はすぐに本物かどうか見分けにくいアドレスから送信されています。

正規の配信アドレスは以下のリンクをご参照ください。
https://www.smile-etc.jp/caution/210511.html
フィッシングサイトに個人情報等を入力しないよう、ご注意願います。

札幌ドームの行く末?

2022-08-16

先週の話になりますが、8月9日に久しぶりに札幌ドームに行ってきました。来シーズンからは新球場ですので、ここでプロ野球を見るのは最後かもしれないという思いもありました。現在は新札幌発着のシャトルバスが運行されていませんので、帰りの足についても気にする必要があります。
結果はスコアボードのとおりです。この日が誕生日の近藤選手のサヨナラホームランでファイターズの勝利でした。実は前回が2016年の日本シリーズ第5戦でしたので(このときは西川選手の満塁ホームラン)、偶然にも2試合続けてサヨナラホームランを見ることができました。
ファイターズガールのダンスパフォーマンスも回数が増えたように思います。「きつねダンス」も初LIVEでした。これをどれだけ楽しめるかは、直後の4回表を無失点で終えられるかもポイントといえるでしょう。
写真はありませんが、ゲーム以外で気になったのはドーム内のフェンス広告でした。外野でも内野のファウルゾーンでも、すでに空白ならぬ“空灰?”のところが数か所あって、いち市民としてはドームの行く末にも無関心でいられません。

厚別中央1条5丁目の時差式信号解除

2022-07-06

新札幌駅周辺の再開発事業が進んでいます。厚別中央1条6丁目エリアの空中歩廊、アクティブリンクが通れるようになりました。7月11日から、このアクティブリンクとJRや地下鉄の駅とを接続する横断橋の工事が始まるため、厚別青葉通が一部夜間通行止めになります。

この工事との関連性はわかりませんが、厚別中央1条5丁目交差点に設定されていた時差式信号が解除されています。これにより、国道12号線や原始林通方向から厚別青葉通を北に進み、JR千歳線の高架下を通ってサンピアザ方向に右折する際に右折レーンが混雑したり、信号待ちの時間が長くなったりする場合があるかと思います。付近を通行される際はどうぞご注意願います。

以前はこの信号が時差式でした。

新さっぽろの駐車場3時間無料サービスは…

2022-05-01

新さっぽろアークシティー内駐車場の料金体系変更に関するお知らせです。2021年11月以来入庫から3時間の無料サービスが続いていましたが、この扱いが5月10日で終了することが発表されています。5月11日からの新しい料金体系を記載したポスターが掲示されていますのでご紹介します。ここには記載がありませんが、30分以内に出庫する場合は無料です。
内容としては2021年7月にいったん適用された料金体系が復活する形です。利用する店舗や施設ごとに駐車券への認証が再度必要になりますのでお気を付けください。
当事務所にお越しの際にこの駐車場を利用される方は、料金体系の変更にご注意のほどよろしくお願いいたします。

<5月12日追記>
その後、再び3時間無料キャンペーンが当面の間延長されることが発表されています。
さらなる変更時にはあらためてお知らせする予定です。

<11月6日追記>
2022年11月からの新しい料金体系につきましては、こちらをご覧ください。
https://takuma-legal.com/2022/10/03/shinsatsu_parking_6/

新さっぽろの駐車場情報 第4号

2022-02-04

新さっぽろアークシティー内の駐車場は、2021年11月8日から館内施設や店舗の利用状況にかかわらず入庫から3時間が無料となっています。当初は2022年2月3日までの期間限定でしたが、この取り扱いが5月中旬までの予定で延長されました。
引き続き施設や店舗での認証は不要ですが、出庫時に各駐車場内に設置されている精算機での精算が必要です。館内でのお買い上げ金額による無料時間の延長はありませんのでご注意ください。
この取り扱いの終了については5月上旬に案内があるとのことですので、その際にはあらためてお知らせする予定です。

1 2 3 4